出典 http://www.maserati.co.jp/maserati/jp/ja/models/granturismo
マセラティ グランツーリズモのスペック情報
マセラティ グランツーリズモの価格帯
グランツーリズモ スポーツMCオートシフト 18,300,000円(税込)
マセラティ グランツーリズモの主要諸元(スペック:性能・素材・仕様)
全長4,881mm / 全幅1,915mm / 全高1,353mm
ホイールベース 2,942mm
車両重量 1,780kg
乗車定員 4名
エンジン種類 V型8気筒DOHC
総排気量 4,691cc
最高出力 338kw(460PS)/7,000rpm
最大トルク 520Nm(53.0kgm)/4,750rpm
駆動方式 フロントエンジンリヤドライブ FR
トランスミッション 6速AT
タイヤフロント 245/35ZR20
タイヤリヤ 285/35ZR20
ステアリングポジション 右/左
0km/h→100km/h加速 4.7秒
マセラティ グランツーリズモの概要
マセラティグランツーリズモはマセラティクーペの後継モデル。内外装豪華装備で高級感のあるプレミアムGTクーペとして2007年に登場しました。乗車定員は4名で見た目以上にリヤシートにはゆとりがあり乗員空間は足元空間も含めて十分な広さが確保されています。
ベースは4ドアセダンのクワトロポルテをベースにしてホイールベースを短縮しました。エンジンはV型8気筒エンジンで4.2Lと4.7Lの二種類を用意し、トランスミッション6速オートマチックが組み合わされます。同じイタリアのスーパーカーフェラーリと比較してスペック自体は大人しいイメージですが十分スポーティで速く、かつ高級感たっぷりのインテリアはフォーマルに決めるグランドツーリングカーです。
マセラティ グランツーリズモ 動画紹介
現行新型のグランツーリズモの良い動画が見つかりませんので、マイナーチェンジ前のグランツーリズモSの試乗インプレッションです。
自然吸気8気筒エンジン
マセラティグランツーリズモのエンジンはV8 4.2Lと4.7Lの2種類。どちらもターボやスーパーチャージャーを装備せず自然吸気のエンジンです。排気量はアメリカ車並みでも高回転まで一気に吹け上がるのはさすがイタリア車。3000回転前後から排気音はスーパーカー並みのサウンドに変化し暴力的とも感じられる加速が味わえます。
マセラティグランツーリズモの加速スペックは停止状態から100km/hまでの加速は4.7秒のスペックを持ちます。フェラーリと比較すると2秒近く時間がかかりますが走る楽しみ、気持ちよさは負けていません。
2種類の6速オートマチック
マセラティグランツーリズのトランスミッションは6速オートマチックですが「MCシフトオートマチック」と呼ばれるタイプはトルクコンバーター式オートマチックで、「MCシフト」と呼ばれるタイプはロボタイズドMT方式で構造はマニュアル車の構造のオートマチックです。クーペ時代にロボタイズドMT方式を採用し、フェラーリのF1システムと同じようなシステムを取り入れました。実際には扱いにくさと故障のリスクもあり、トータルバランスを考えるとトルクコンバーター式の通常のATが無難でスポーティな走りも失っていません。
フォーマルなイタリア高級スポーツ
出典 http://www.maserati.co.jp/maserati/jp/ja/models/granturismo
イタリアの高級スポーツブランドマセラティ。4ドアセダンのクワトロポルテをベースにクーペボティに作り上げたグランツーリズモはインテリアも高級かつスポーティに仕上がっています。伝統のアナログクロックもインパネセンターに装備されています。90年代のマセラティギブリのインテリアは木目パネルがふんだんに使用されステアリングもウッドステアリングで高級感に富んでいました。また、計器類もフェラーリデザインに近いデザインでスポーティ感が非常に高く感じました。90年代のギブリと比較すれば少々物足りなさは感じますが、質感の向上と快適さは非常に高くなっています。
リヤシートも快適に乗車できるスペースを確保しています。実用性、フォーマル性を兼ね備えた4シータースポーツです。
気になる維持費は?
マセラティには3年保証とロードサービスがあります。また、ディーラーによっては追加料金で4年目、5年目の延長保証も行っております。3年間のオイル交換や消耗品の交換を含むプレミアムメンテナンスパックを販売しています。なお、各販売ディーラーにより異なる部分もありますのでお近くのディーラーでご確認ください。
概ねディーラー車検の基本料は8万円前後、保安検査費用2万円前後、代行費用2万円前後で合計金額は約12万円です。税金等の法定費用は約8万円で特に問題なく車検が通れば20万円前後の金額で車検は完了します。オイル交換やブレーキフルード交換、ブレーキパット交換など交換部品があればプラスされます。自動車税は4.2Lエンジンの場合は年額76,500円、4.7Lエンジンの場合は年額88,000円です。国産車も輸入車も関係なく一律同額です。
中古車はお買い得?
マセラティグランツーリズモは良いクルマですが中古車市場では人気が高くありません。一般ユーザーは中古のイタリア車は「故障が心配だ」と感じ敬遠します。買取価格はあまり期待できません。3年での買取予想価格は新車の半額ですので10年以上所有する気持ちで乗るか、3年据え置きのローンプログラムがあれば据え置きローンを利用し、下取り価格を保証する乗り方もおススメです。
中古車は3年経過車で1,200万円前後で販売されています。新車より700万円安いですが保証関係は販売店の保証無し販売ならトラブル時にはその都度の出費になります。信頼できるメンテナンスのできるショップから購入することをおススメします。
新車で契約し3年または5年で乗り換えるユーザーなら機関系の信頼性が高くなりましたのでトラブルは少なくなっています。ただし、長くのるユーザーや中古車で購入の場合にはブレーキやサスペンションなどの足回り関係、電気系の部品交換が必要になるため、ある程度の予算は確保しておくことをおススメします。